築40年越えの一戸建のセルフリノベーションDIY日記

セルフリノベーションと木造住宅のDIY・お庭造り・インテリアのことや・家具作りなどの紹介を主に、ショップの紹介や、楽しかった出来事や鳥さんのことなどをご紹介していきます。

モザイクタイルを貼りました!洗面室のリノベーション③

モザイクタイルタイル貼りに挑戦!

f:id:CSUN:20200128074422j:image

近くのLOHAS STUDIO店舗内の雑貨売り場に格安で展示してあったタイルを運良く購入。

アウトレット的に安価で調達することができました。(在庫限りだったと思うので今は置いてないかもです。)

 

綺麗な水色と茶色系のランダムカラーです。

 

売っているときはこんな感じで、オモテ面は小さなタイルを紙に貼って固定しているので色は端っこしか見えません💦

f:id:CSUN:20200128071920j:image

裏面はこんな感じ。

f:id:CSUN:20200128071942j:image

どんなモザイクカラーが出てくるのかは、作業後のお楽しみです‼️

 

洗面台をマスカーで養生してから作業に取り掛かります!

接着剤はこれを使いました。

キッチンへのタイル貼りと同時に作業したので、大きなものを購入しました。

結果半分くらい余っているので上手く保存できたら玄関のリフォームに利用する予定です。

 

貼り付けている様子の写真がないのですが、接着剤は溝入れヘラで出来るだけ均一に塗っておきます。

 

接着剤を塗った壁にタイルを押し付けて接着し、その後、小さなタイルをを固定している紙を水で濡らして剥がしていきます。

剥がしているときがモザイクタイルの模様がだんだん出てきて楽しくなってきます。

f:id:CSUN:20200128073114j:image

が!濡らし方が足りなかったり慌てて剥がすと、ポロっと一個だけ小さいタイルが剥がれちゃったりしますが、

f:id:CSUN:20200128073507j:image

拾って押し付けて再圧着!

なんとか元どおりです💦

 

その後、目地材を塗っていきます。

目地材は、キッチン用に調達し余ったこれを使いました。キッチンの油対策用の機能があるので普通のタイル用の目地材よりもちょっとお高いです💦

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

油汚れ防止目地材 スーパークリーン キッチン MJS/KS-33K 目地剤0.9...
価格:2794円(税込、送料無料) (2020/1/28時点)

普通の水周りならば一般的な目地材でも良いと思います。

f:id:CSUN:20200128073942j:image

説明書通りに良く混ぜて、

f:id:CSUN:20200128073830j:image

目地材を塗っていきます。

f:id:CSUN:20200128073916j:image

表面に余った目地材を、乾かないうちに濡れタオルで拭き取ります。

f:id:CSUN:20200128074300j:image

綺麗にできました!

完成したのはすでに夜でした。

f:id:CSUN:20200128075321j:image

明るい昼間に撮影するとこんな感じ!

 

奥さんの思い描いた洗面台周りも完成形に近づきました‼️

f:id:CSUN:20200128075136j:image

花瓶のお花は庭に咲いているサザンカ系のお花です。白い花が綺麗です!

 

後ほどキッチンのタイル貼りの様子も紹介しようと思います。

 

洗面台の収納を作りました!洗面室のリノベーション②

洗面台が無事完成して鏡を取付ました。

 

f:id:CSUN:20200125112503j:image

洗面台前の鏡には木枠製のものを取付。

unico製ということでしっかり作られています。

 

奥にある小さな物入れは奥さんがDIYで作ってくれました!

 

f:id:CSUN:20200125113407j:image

前オーナーが残してくれた花瓶?か何かの木箱をリユースして組み立て。

 

塗料は自分で水性塗料を調合して色を作ったそうです!綺麗なブルーです‼️

 

金具は近頃のDIYで定番のセリアで調達したものです!

f:id:CSUN:20200125114557j:image

f:id:CSUN:20200125114821j:image

 

左側の扉の中は歯ブラシ収納

f:id:CSUN:20200125145632j:image

あり合わせの端材で作りました。

 

ここまでで、洗面室のセルフリノベーションは、珪藻土壁塗り・洗面台作り・洗面ボウル設置・混合水栓取付・排水トラップ取付まで終わって、残すはモザイクタイル貼り、照明取付、天井塗替えが終わればひと段落!

ウォークイン本棚?の製作!リノベーションで床の間を本棚にその②

床の間を改装して本棚の製作です。

 

製作に使う資材は1×4材ホワイトウッド

ホームセンターで購入。自家用車の軽自動車で運びました。

 

最長8フィートまでは運べますが、今回は6フィートのものを使いました。

 

8フィートを運ぶ時に、うちの軽では助手席に同乗者は乗れませんww 

 

側板は6フィートのまま、BRIWAXのJACOBIANカラーでWax仕上げ後に組み立て。

 

f:id:CSUN:20200123084605j:image

二枚を合わせて、天板と底板をビスどめして横幅は1×8サイズにしました。

 

最初から1×8材を使えば組み立て不要ですが、一枚あたりのコストが割高なので組み立て式にしました。

 

調達コストはお店にもよりますが1×4材ならば250円くらい。1×8 材だと900円くらいです。

 

端材を切り刻んで作った棚板を乗せる部材をビスどめししました。

f:id:CSUN:20200124070855j:image

ビス止め前後はこんな感じです。

作業中は散らかっていて酷いですww

f:id:CSUN:20200124071046j:image

とりあえず設置してみました。

なかなかいい感じです。

f:id:CSUN:20200125071933j:image

棚板は買ってきた6フィートの1×4の板から丸ノコでカットしてBRIWAXで仕上げて作ります。

f:id:CSUN:20200125080115j:image

出来た棚板を並べてみます。

なかなかいい感じです。


f:id:CSUN:20200125073604j:image

f:id:CSUN:20200125073608j:image

倒れないように、側板は柱にねじ止めしました。

 

 

奥にディスプレイ用の棚を作って完成‼️

ディスプレイした本の落下防止の細い棒を板から丸ノコで切断するときに、まっすぐ切れずに意図せずに波打っていますがまぁこれはこれで良いかなと!

メッキの金具は前から見ると目立たないのでまぁ良しと!

自作ですからある程度の妥協は必要ですww

f:id:CSUN:20200125095312j:image

 

完成して本を並べてみるとなかなかの収納力‼️

f:id:CSUN:20200125075832j:image

 

よくできました💮‼️

自画自賛ww

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コーナン オリジナル 1×4材 6フィート ×10本セット
価格:4370円(税込、送料別) (2020/1/25時点)

 

 

 

 

 

ヘリンボーン床のウォークイン本棚をDIYで!リノベーションで床の間を本棚にその①

床の間としての使い方がライフスタイルに見つからずウォークイン本棚スペースにセルフリノベーション!

 

奥の壁は砂壁だったのと、外壁に面しているので、断熱材を入れて石膏ボードを施工しました。

f:id:CSUN:20200123080436j:image

断熱材は、業者さんからたまたま余っているからと頂いた物です!業者さん、ありがとうございます😊!

 

周辺の柱は白く、横壁は浮いている砂を落としてから、プライマーを塗り白い水性塗料を塗りました。

f:id:CSUN:20200123080616j:image

砂壁落としの作業が大変でした😭

 

さらに、押入れの床板が薄くてベコベコ心もとなかったので、合板でも敷いて強度確保しようかと思ったのですが、それでは味気ないと感じて…

急に思い立って、無垢フローリング材のアウトレット品を調達して、ヘリンボーン床に挑戦!

 

とは言っても作り方がわからなかったので、webサイトを参考に、

https://www.mokuzai.com/user_data/pdf/pdf_sekou.pdf

f:id:CSUN:20200123182107j:image   

床サイズを測って方眼紙に書いて作った設計図がこちら。

 f:id:CSUN:20200123181524j:image

基準線を床に描いて…

f:id:CSUN:20200123182523j:image

試行錯誤しながら床材をカットし…

f:id:CSUN:20200123182323j:image
こんな感じかなと確認しながら、

f:id:CSUN:20200123182914j:image

出っ張り部はカットしたり、細かな部材を切り出したり、

f:id:CSUN:20200123183031j:image

ようやく完成‼️ジャーン‼️

f:id:CSUN:20200123183217j:image

奥の壁は奥さんが、綺麗な壁紙で

仕上げてくれました!

 

次は本棚作りです‼️

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

無垢フローリング ラスティックパイン 111巾(W111×D15×L1820) ...
価格:3616円(税込、送料別) (2020/1/23時点)

 

 

 

 

 

洗面室のリノベーション①洗面台作り。

DIYで洗面台を作った体験談です。

 

出来上がりはこんな感じです。

f:id:CSUN:20200121134504j:image

 

我が家の洗面室は洗濯機置き場と共用です。

リノベーション前の状態がこちら!

昭和な感じです!

f:id:CSUN:20200203150522j:image

既存の洗面台を撤去して、窓からの光を生かしす動線に変更してバスルームに向かった配置に洗面台をDIYで作る計画です。がしかし、構想図はテキトーですww

f:id:CSUN:20200121125406j:image

 

既存の洗面台を撤去した状態です。

f:id:CSUN:20200121131041j:image

L字型の台にして、タオルなど、洗面関連用品の置き場も作りたかったので、写真左側の窓を遮るように設置してあった、よくある市販の洗面台を業者さんに撤去してもらい水道管の配置を正面から右側の壁に移動してもらいました。

 

右の壁の赤い出っ張りが移設した配管です。

 

まずは台の製作です。前オーナーが残しておいて頂いた、玄関の下駄箱上のディスプレイ棚の鉄枠と昭和のダイニングテーブルを再利用して製作することとしました!

 

鉄枠のサイズがちょうど良かったのでそれを再利用して2段重ねにして正面の奥の棚にしました。パインの集成材をカットして棚板と天板を作りました。

 

L字型のもう一方の足はダイニングテーブルをバラバラした木枠に付いていた金具

f:id:CSUN:20200122205556j:image

と足2本を再利用。1×4材を組み合わせて作ったらこんな形にできました。

f:id:CSUN:20200120222143j:image

天板は奥の台と同じくパインの集成材です。

 

洗面ボウルの排水管用の穴を天板に開けて、排水管、排水トラップと混合水栓を取り付けて完成!

f:id:CSUN:20200203152827j:image

 

足の色が濃くて見栄えがいまひとつだったので、サンダーで塗装を落として木の色を出しました。

f:id:CSUN:20200122125352j:image

洗面ボウルや排水トラップ、混合水栓は通販で格安なものを仕入れて取り付けましたが、今のところトラブルなく普通に使えています。

 

2方向から洗面ボウルにアプローチできて便利になりました!

 

 

 

 

 

 

 

リビングにする和室の壁を珪藻土の壁にセルフリノベーション①

柱をなんとか取り付けることができたので、石膏ボード貼りに取り掛かります。

 

用意した石膏ボードサイズは、1820×910×9.5

このマニュアルを参考に危険のないように考えて取り付けしました。 

http://www.gypsumboard-a.or.jp/construct/

 

取り付けネジは25mmを使いました。

f:id:CSUN:20200121212221j:image

 

 

取り付け後のお部屋はこんな感じです。内装工事の現場でよく見る光景ですねー!

f:id:CSUN:20200121214942j:image

貼り付けが終わったら、パテでネジ穴の凹みを補修、継ぎ目にはファイバーテープを貼ってからパテで隙間を埋めていきます。

f:id:CSUN:20200121212316j:image    

 

壁を塗る前に先に天井を水栓塗料で白く塗りました!白はとても部屋が明るくなります。

白くした天井とパテ埋めした状態がこんな感じです。

f:id:CSUN:20200121213253j:image 

天井の塗装と、パテ埋めが終わったら、かべに珪藻土を塗っていきます。

f:id:CSUN:20200121213446j:image

以前施工したそのまま濡れるタイプでしたが、今回は、自分で練る粉末タイプで下地が石膏ボードの場合、下地材は不要です。

プラスチック容器に入れて説明書の分量で水を加えて練ってから使います。

f:id:CSUN:20200121213644j:image

出来上がりは後ほど!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セメダイン かべパテ 1kg [DIY・塗料・補修材・接着剤]
価格:812円(税込、送料別) (2020/1/21時点)

 

 

 

 

リビングリフォームで壁の中の柱を探す。

壁抜き工事も終わり、引っ越し後にリビングにする部屋の壁づくりをはじめました!

 

石膏ボードを貼るために柱と柱の間に約45cm間隔で柱を追加していきます。

 

柱と壁の段差がだいたい25mmくらいだったので、ホームセンターで24×48×1800の木材10本の束をひと束購入。

 

丸ノコで高さを合わせてカットして、壁にねじ止めしていく作戦です!

 

ネジを止めるにも、壁の奥の柱が見つからないと、当たり前ですが固定できません。

 

壁の種類など詳しくはないので、塗り壁っぽいけどどんな構造かも分からず。

 

とりあえず、いろいろ調べたら、センサーを使って柱の位置調べる方法が載っていたので、さっそくセンサーを買いました。

f:id:CSUN:20200119213755j:image

説明書にあるように、壁に押し当ててスイッチを押して横に動かしてピピピピーっと鳴ってLEDが光って壁に光の線が!その位置が壁の中の柱の端っこだそうで!なかなか便利!

 

ムムム!センサーをこすって塗り壁がデコボコしているのとなんだかザラザラした砂みたいのが邪魔してセンサーも砂だらけ💦

 

これは、砂壁ってものなのでしょうか💦

 

モルタルっぽいのに和風カラーの砂っぽいのが塗られています。

 

触ると表面は結構デコボコで、柱が浮いてしまう部分は壁をマイナスドライバーと金槌を使ってノミのように叩いて柱の取り付け面を出来るだけ平らにしました。

 

試行錯誤しながらなんとか木材をこんな感じで固定しました!

f:id:CSUN:20200119215738j:image

固定するのに使ったのはこのビスです。

f:id:CSUN:20200119215824j:image

 

柱が取り付けできたら石膏ボードを貼り付けます。続きは後ほど!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カインズ スリムビスクリアパック 3.3×45 3.3×45 約200 本 6セット
価格:1008円(税込、送料別) (2020/1/19時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHINWA/シンワ測定 下地センサー 78756 Super
価格:1897円(税込、送料別) (2020/1/19時点)